愛宕
平均1kgにもなる大きな梨で、11月下旬頃から店頭に並ぶ晩生種です。「二十世紀」×「今村秋」が親とされていますが、正確な来歴は不明です。果肉はやわらかめで、甘みと酸味が調和しみずみずしい食感が味わえます。店頭に並び始めるのは11月下旬頃から。
 
愛宕梨は、果肉は粗めの肉質ですが、追熟すると糖度が高まり、果汁もたっぷりに増します。
お届け後は、すぐにお召上がりいただけますが、さらにおいしくお召上がり頂く為に、12~1月頃まで追熟されますことをお勧めいたします。追熟は、お届けの箱のまま風通しのよい温度の低いところ(冷蔵庫は好ましくありません)に保管してください。
年末・お正月頃が、特に食べ頃です。どうぞ皆様でお楽しみくださいませ。
2025年 11月下旬ごろ
を予定しております。
 
※気候の変動などにより 日程は前後することがございます※
2個入りと3個入り(4キロ)の二種類の販売になります。

愛甘水
(あいかんすい)
販売価格(税抜)
3kg 2,350 円~
2026年8月初旬ごろ
 
平成になり品種登録された、比較的新しい品種で、店頭に並ぶのは8月上旬頃からです。 
 
 
 
二十世紀
(20せいき)
 販売価格(税抜)
2kg 1,945 円~ 
2026年9月中旬ごろ
 
なお「ゴールド二十世紀」は、病気に強い品種として二十世紀を改良したものです。
 
 
 
 
 
秋月
(あきづき)
販売価格(税抜)
3kg 2,350 円~
令和7年 9月中旬ごろ
 
 
「あきづき」は、「新高×豊水」と「幸水」の交雑により誕生した赤梨です。

幸水
(こうすい)
販売価格(税抜)
2kg 1,945 円~
2026年8月中旬ごろ
 
果皮は基本的に褐色ですが、やや黄緑がかったものもあります。出荷は8月上旬頃から。
 
 
 
新高
(にいたか)
 販売価格(税抜)
3.6kg 2,800 円~
2025年 10月初旬ごろ
 
平均1キロを超えるビッグな梨、サクサクした食感と甘さが人気の高級梨です。 
 
 
 
 
 
富有柿
(ふゆうがき)
販売価格(税抜)
L14個入り 2,300 円~ 
2025年11月下旬ごろ
 
富有柿の果肉は繊密でとろけるような柔らかさが有り、甘みがあり果汁が覆いのが特徴です。
 ![]()
 







 
 
 













